パーソナルジムの料金相場が一目でわかる!高い理由やお得に利用する方法も解説 

PR

パーソナルジムは一般的なスポーツジムと比べて値段が高いと言われてます。

そう簡単に払える額ではないため、相場や高い理由を知りたいという方も多いでしょう。

今回は

  • パーソナルジムの料金相場
  • 高い理由

についてご説明します。

当記事を読んでいただければ、パーソナルジムの相場がわかることはもちろんのこと、パーソナルジムが高い理由を知ることができます。

パーソナルジムを通う上で知るべきことが十分に学べることでしょう。

パーソナルジムをお得に利用する方法もご紹介しているので、通ってみたいと考えている方は参考にしてみてください。

パーソナルジムとは?期待できる効果とともに解説

パーソナルジム 相場

パーソナルジムは、トレーナーがマンツーマンで利用者にトレーニングを指導するスタイルのジムです。

完全個室のプライベート空間で指導が行われるため、プライベートジムとも呼ばれています。

トレーナーがマシンの使い方から正しいトレーニング方法まで一から丁寧に指導してくれるので、初心者も安心して運動に取り組めます。

パーソナルトレーニングに期待できる効果としては、効率のいいボディメイクを行える点が挙げられます。

トレーニングのプロからマンツーマンでレッスンを受けられるため、効果的なトレーニングメニューのやり方を学ぶことができるため、効率的にボディメイクができるのです。

また、トレーニングだけではなく、食事の管理やアドバイスを受けられるのも大きな特徴です食事に関する知識を身につけることで、より効率良く筋力アップやダイエットができるようになります。

パーソナルジムの料金相場は? 3 種類に分けて紹介

パーソナルジム 相場

料金プランは大きく分けて3種類あります。また、ジムによって料金は異なりますが、入会金の相場は約3〜4万円です。

パーソナルジムの相場を知っておくことで、自分が通うか検討しているパーソナルジムが高いか安いか判断がつきやすくなります。

高いから悪いということはないものの、自分が求めている価値に対して値段が高いなと感じる際などの判断材料になることでしょう。

以下の相場を確認し、通うか検討する際の参考にしてください。

短期集中コース型

パーソナルジムでは、2ヶ月の短期集中コースを用意しているところが多くみられます。

パーソナルジム7店舗の2ヶ月短期集中コース料金をピックアップしてみました。各ジムの料金と平均価格は以下のとおりです。

ジム名 入会金 コース料金 総額
ライザップ 55,000円 327,800円 382,800円
24/7Workout 16,500円 135,520円
※フリープラン16回
152,020円
BEYOND 0円 290,400円 290,400円
Bodyke 41,800円 215,600円 257,400円
ビーコンセプト 38,500円 199,650円 238,150円
リタスタイル 39,800円 196,000円 235,800円
アンドゥ 33,000円 215,600円 248,600円
平均価格 35,700円 235,979円 271,679円

※すべて税込料金

各ジムを比較してみたところ、コース料金の平均は20万円程度になりました。入会金を含めると、総額24万~30万円程はすることになります。

月額通い放題

最近は月額通い放題のプランを設けているパーソナルジムも増えています。月額制で通えるジム5店舗の料金と平均価格は以下のとおりです。

ジム名 入会金 月額料金
ELEMENT 33,000円 38,280円
LIM 11,000円 32,780円
エススリー 42,900円 65,780円
BVEATS 33,000円 33,000円
training BOXX 30,000円 7,980円
平均 29,980円 35,564円

※すべて税込料金

各ジムの料金を見てみると、コース料金の相場は35,000円程になりました。月額制になっている分、短期集中コース型と比べると料金はリーズナブルです。

ただし、入会時に別途で3 ~ 4万円の入会金が発生するので注意しましょう。

都度払い・チケット制

都度払いや回数チケットを用意しているパーソナルもあります。

都度払い・チケットを導入する5店舗をピックアップしたので、入会金と1回あたりの料金、平均価格をみていきましょう。

ジム名 入会金 1 回あたりの料金
Dr. トレーニング 35,600円 6,700円
スタジオ J+ 33,000円 11,000円
ピラッジオ 16,500円 9,460円
ネクサス 33,000円 9,900円
BEYOND 0円 8,800円〜
平均価格 23,620円 9,348円

※すべて税込料金

都度払い・チケット制の場合、 1 回あたりの料金は6,000~9,000円が相場です。

1回の利用でもそれなりの料金がかかります。また、入会金を含むと割高に感じてしまうかもしれません。

パーソナルジムの料金が比較的高い理由

パーソナルジム 相場

パーソナルジムの料金相場をご紹介しましたが、高い印象を受けたことでしょう。

そもそも一般的なジムと比べて高いのには、ちゃんと理由が存在します。その理由は、以下の2点です。

  • 良質なトレーナーからマンツーマン指導が受けられるから
  • 完全個室で高価なマシンを利用できるから

それでは、パーソナルジムの料金が比較的高い理由について詳しくご紹介します。

良質なトレーナーからマンツーマン指導が受けられるから

パーソナルジムでは、良質なトレーナーによるマンツーマン指導が受けられるため、料金が高くなってしまいます。

人件費がかかるという観点で、料金が高くなってしまうという背景があるのです。

一般的なジムにもトレーナーやスタッフは常駐していますが、基本的にマンツーマンで指導することはありません。

一方、パーソナルジムはマンツーマンなので、レッスン終了まで 1 人のトレーナーがトレーニングをサポートしてくれます。

さらに、トレーニングメニューも利用者の目標や運動能力、ライフスタイルなどに応じて考えてくれるので、自分に合ったトレーニングに取り組むことが可能です。

完全個室で高価なマシンを利用できるから

パーソナルジムは完全個室で、各部屋に高額なトレーニングマシンを設置しているのも特徴です。この環境も料金が高くなる理由につながっています。

パーソナルジムでは、すべての個室に同じ設備が設置されていることも多いです。全室同じ環境を再現するためには、高額な設備投資が必要です。

トレーニングマシンは高いものでも1台100万円以上します。また、利用者が安全に使えるように定期メンテナンスも必要となり、維持費がかかります。

パーソナルジムの料金システム

パーソナルジム 相場

パーソナルジムを利用するのであれば、プランの金額だけではなく料金システムも確認しておきましょう。料金システムで注目したいポイントは以下の3点です。

  • 料金の支払方法
  • 返金保証
  • 体験レッスン

それでは、パーソナルジムの料金システムについてポイントごとにご紹介します。

料金の支払方法

パーソナルジムが採用している料金の支払方法は以下の3つです。

  • 現金払い
  • クレジットカード払い
  • 分割ローン

現金払いやクレジットカード払いは、ほとんどのパーソナルジムで対応しています。現金払いの場合、口座振込や銀行振込での支払いに対応している場合もあります。

また、パーソナルジム独自に分割ローンを提供しているケースもあります。一括払いに比べて支払いの負担が分散される点がメリットです。そのため一括で払えないからと言って通うことを諦める必要はありません。ローンの利用は計画的に行うべきではありますが、通う際の1つの選択肢として持っておきましょう。

返金保証を設けているジムが多い

短期集中コース型のジムでは、返金保証を設けているケースが多いです。

返金保証を設けているパーソナルジムの例は以下のとおりです。

ライザップ 30 日以内で退会する場合、無条件でコース料金を全額返金
リボーンマイセルフ 30 日以内で退会する場合、無条件でコース料金を全額返金
24/7Workout

以下 3 つの条件を全て満たしていれば会費等を全額返済

・初回トレーニングから 30 日以内の申請

・トレーニング日時の予約変更が 3 回以下

・無断欠席、トレーニング日時から 24 時間以内に予約変更、キャンセルをしていない

返金保証制度があるジムなら、万が一に満足できなかったときも安心です。ただし、ジムによって返金保証の条件が異なるので注意してください。

体験レッスンの料金

パーソナルジムでは、入会を検討している方のために体験レッスンを用意しています。ただし、ほとんどのジムが有料での参加となっているので注意しましょう。

体験レッスンの料金相場は 6,500 円ほどです。また、体験当日に入会すると料金が無料になるというシステムになっている場合もあります。

しかし、無料体験を実施しているパーソナルジムもあります。料金の負担を少しでも抑えたいのであれば、無料体験を実施しているジムを探してみてください。

パーソナルジムをお得に利用する方法

料金が高い傾向にあるパーソナルジムですが、お得に利用する方法があります。パーソナルジムの多くで行われている割引の方法なため、自分が検討しているパーソナルジムで割引が行われているかは確認しておきましょう。

具体的に行われている割引の方法は以下の4つです。

  • 無料カウンセリング当日に入会する
  • 紹介制度を利用する
  • モニタープランを利用する
  • 割引キャンペーンを利用する

パーソナルジムをお得に利用する方法について詳しくご紹介します。

無料カウンセリング当日に入会する

パーソナルジムでは、コース料金とは別に 3 ~ 4 万円程が相場の入会金が発生するところがほとんどです。

しかし、無料カウンセリングの当日に入会した場合、入会金を免除するジムも多くみられます。

入会金 0 円のジムは少なく、あったとしても自分にピッタリなジムとは限りません。それなら、当日入会で入会金が無料になるところの方が、自分に合ったジムが見つかる可能性も高まるでしょう。

気になるジムが見つかったら、当日入会で入会金が無料になるのか確認してみてください。

紹介制度を利用する

紹介制度とは、既存の会員が新しく会員をジムに紹介することで、両社に特典や割引が与えられる制度です。

紹介制度で入会した場合、普通に入ったときよりもお得になる可能性があります。

身近にパーソナルジムを利用している方がいれば、紹介制度がないか聞いてみると良いでしょう。

モニタープランを利用する

モニタープランとは、公式サイトにビフォー・アフター画像を掲載することを条件に、割引価格でコースを利用できるプランのことです。

顔や体型を他者に知られることになりますが、通常よりもお得な料金でパーソナルジムを利用できる点は魅力的です。

顔出しに抵抗がなければ、モニタープランの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

割引キャンペーンを利用する

パーソナルジムでは定期的に割引キャンペーンを実施していることも多いです。

例えば、期間限定で入会金 0 円、または割引、コース料金割引となっていることがあります。キャンペーン期間中に契約すれば、通常よりもお得にパーソナルジムに通えます。お得に利用したいのであれば、キャンペーン時期を狙っての入会がおすすめです。

他にもカップルや夫婦、友達などと入会したいときは、ペアでの入会で料金が安くなるペア割の利用できるジムがおすすめです。

また、他のジムから乗り換えを検討しているのであれば、乗り換え割があるジムだとお得に入会できます。

パーソナルジムの料金相場を知り、自分に適したパーソナルジムを選ぼう

パーソナルジム 相場

今回はパーソナルジムの料金相場についてご紹介しました。料金はジムやプラン内容によって異なりますが、数万円から数十万円はすると考えておきましょう。

一般的なジムと比べて料金は割高です。しかし、良質なトレーナーによるマンツーマン指導や食事のアドバイスが受けられ、結果が出やすいという点が魅力です。

分割払いを適用しているジムもあるため、計画的な利用が前提のもと、一括で払えないからとためらうことなく検討してみてください。

ジムごとに料金だけではなくプラン、サービス内容なども違うので、さまざまな面から比較して自分に合ったジムを探しましょう。