ワタミの宅食は、低コストで栄養バランスの取れた食事が自宅に届くサービスです。
利用を検討している方の中には「他の宅配弁当サービスとの違いがわからない」「利用者の評価が知りたい」が気になっている人もいるでしょう。
今回は利用者の声が知りたい方に向け、ワタミの宅食を実際に利用した方の口コミや評判に加え、メリット・デメリットを紹介していきます。
他のサービスとの違いを知りたい方に向けて他の宅配弁当サービスとの比較もするので、ワタミの宅食の利用を検討している方はぜひ参考にしてください。
目次
ワタミの宅食の良い口コミ・評判
ワタミの宅食の良い口コミには、以下の3つがありました。
- 低コストで栄養バランスが取れる
- 優しい味で体調が優れないときにも食べられる
- コース内容を冷凍と冷蔵で選べる
それぞれの口コミを詳しく紹介します。
低コストで栄養バランスが取れる
ワタミの宅食・まごころ手鞠「白身魚の塩焼き」を食べました😆
490円(税込)で配達無料とリーズナブルなお弁当です。ワタミの宅食得意のおまけレベルの付け合わせがおかず一品になっています。むしろ、このれんこんがほど良い硬さと味で一番おいしかったような。。お魚はやわらかくなっていました🐟🐟 pic.twitter.com/elfIgu8i34
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) July 24, 2022
産後、ワタミの宅食を利用したら毎日の料理とか考えなくても良いんじゃないかしら?と思って調べてたら想像以上に良さそう!一食600円前後で栄養バランスも考えた日替わり弁当を届けてくれて、五日間コースと七日間コースが選べる。月〜金でお願いして土日は夫と頑張るってのも手かも?
— mi-mi 20w (@soremozinsei) March 4, 2019
ワタミの宅食は、管理栄養士と料理人が塩分やカロリーに配慮しながら献立を考えています。
1食あたり400~600円と低コストで、栄養バランスが取れる点が高評価に繋がっているようです。
優しい味で体調が優れないときにも食べられる
コンビニ弁当やホットモットの弁当、スーパーのお惣菜などが食べられなくなり、毎日ワタミの宅食を配達して貰ってるんだけど、添加物が少なく野菜7〜8割で味が素朴で妊婦に優しく、何より味がとても好き🥺
たまにハズレの日もあるけどね…
あとは値段がもう少し安ければな…— るいん☺︎@3y🧢+38w🧢 (@ruintotem) September 16, 2022
ワタミとかの食宅、体調悪いときや試験前でご飯作るのが難しいけど体に良いもの食べたいときに便利そう。
うちは配達エリアだから、いざという時のためにお試しで注文してシミュレーションしておくのもありだな。— むきぱんだ (@muki_muki_panda) September 11, 2022
ワタミの宅食は優しい味付けとなっている点が人気のポイントです。
子どもや老人、体調の優れない方でも安心して利用できます。
コース内容を冷凍と冷蔵で選べる
冷凍や冷蔵でお弁当が届くサービスのやつです🍱
ワタミの宅食ダイレクトとか食宅便とかで調べると出てきますよ!
oisixのミールキットと違って、完成品が届くタイプですね😊レンジでチンしてすぐ食べれる、的な💡— 佐山☺︎2y (@Sayama0293) August 7, 2020
ブログ更新:ワタミの食事宅配のまごころダブルを試してみるhttps://t.co/44awvXnw6i
宅食チャレンジ7回目(実質6回目)。
今回は冷凍ではなく、冷蔵のを毎日届けてくれるやつです。— はむばね@幼馴染との新婚生活2巻7/29発売! コミカライズ版カンスト1巻発売中! (@hamubane) September 10, 2022
ワタミの宅食では、毎日届く冷蔵のお弁当と複数食まとめて届くお弁当からプランを選べます。
食事をストックしておきたい方も毎日温かいお弁当が食べたい方にもおすすめです。
ワタミの宅食の悪い口コミ・評判
Twitterで口コミを調べたところ、ワタミの宅食の悪い口コミや評判もありました。
ここでは、ワタミの宅食の悪い口コミや評判を3つピックアップして紹介します。
- 配達業者の対応が悪いことがある
- 味が薄いと感じる商品がある
- 配送エリア外で頼めない地域がある
配達業者の対応が悪いことがある
ワタミは宅配委託業者にも目を配るべき❗️ワタミの簡易マグネット貼ってるにも関わらずマナーのなってないドライバー多過ぎ😤😤
— honuhonu (@honuhonu5) May 9, 2020
ワタミの宅食の配達員の人、いない訳じゃないのにインターホンも押さずに黙って置いて行くんだよね!
出かけるまでずーーっと来るの待ってたのに待ちぼうけ!
すごい腹立つ💢💢💢あんまり続くようなら他の会社の宅食頼むわ!
1度や2度じゃないからね!
ホント非常識😡#ワタミの宅食#非常識— Resamaru9106 (@resamaru9106) September 16, 2022
ワタミの宅食は、外部業者に配達を委託しているので、稀に対応が悪い配達業者もいるようです。
対応が悪い場合、サポートへ連絡すると次回以降の配達業者を変えてくれるので連絡しましょう。
味が薄いと感じる商品がある
ワタミの宅食頼んでみた〜🍱
ちょっと小さいし、味も大分薄いから物足りない感が凄いけど、妊婦には向いてるんやろうな〜。
塩分もカロリーも抑えられるから続けた方がいいんやけどやっぱ値段が少し気になる😅 pic.twitter.com/to3nnSdpL2— ゆずっちゃん☺︎初マタ36w🎏 (@6w77886653) May 24, 2022
夕飯にワタミの宅食(牛丼の具)を食べたけど、やっぱり味が薄い。
セブンイレブンの牛丼のほうが256倍美味い。— 🍜しなごん💘春桜に勝った男 (@sinagongogo) September 20, 2021
ワタミの宅食を利用している方の中には、味が薄いと感じる方もいるようです。
塩分やカロリーが抑えられた健康的な食事を提供しているサービスなので、味が濃い食事を取りたい方には向いていないサービスです。
配送エリア外で頼めない地域がある
ワタミの宅食米子はエリア外でした💦
— 八百屋 トマト (@yaoya_tomato) March 1, 2020
ワタミの宅食の子ども支援が話題やけども、我が家は残念ながらそもそも「エリア外」でしたわ…… pic.twitter.com/a0Ybwemphw
— yuni (@yuni_mama) February 29, 2020
ワタミの宅食を注文しようとしても、配送エリア外で頼めない地域があるので利用時には注意が必要です。
北海道や沖縄などの一部地域はエリア外なので、エリア外に住んでいる方は別のサービスを利用しましょう。
ワタミの宅食で用意されている3つのプラン
ワタミの宅食には、冷蔵弁当や冷凍弁当を始めとした以下の3つのプランが用意されています。
- ワタミの宅食
- ワタミの宅食ダイレクト
- ミールキット
これらのコースには、それぞれの複数コースが用意されているので、詳しく紹介していきます。
ワタミの宅食
「ワタミの宅食」は週1食から注文でき、指定した曜日に冷蔵弁当が届くプランです。
週ごとに曜日を選択して注文したり、決まった曜日に毎週届く定期注文をしたりと2パターンから選択できます。
ワタミの宅食プランで注文できるお弁当の種類や料金などは以下になります。
1食あたりの料金 | 食材数 | 5日間コース 平均カロリー |
食塩相当量 | ||
---|---|---|---|---|---|
まごころおかず | 616円 | 20品目以上 | 400kcal | 3.5g以下 | |
まごころ手鞠 | 490円 | 12品目以上 | 250kcal | 2.5g以下 | |
まごころダブル | 680円 | 15品目以上 | 500kcal | 4.5g以下 | |
まごころ御膳 | 580円 | 15品目以上 | 350kcal | 2.5g以下 | |
まごころ小箱 | 490円 | 10品目以上 | 350kcal | 2.0g以下 | |
まごころ小箱小 | 390円 | 8品目以上 | 250kcal | 1.5g以下 |
※価格はすべて税込 ※2023年9月時点
ボリュームやカロリー、料金別に6種類のお弁当が用意されているので、自分にあったお弁当を見つけられるでしょう。
食が細くなってきた方向けのまごころ小箱には小サイズも用意されているので、年配の方と同居している方にもおすすめです。
ワタミの宅食ダイレクト
「ワタミの宅食ダイレクト」は、カロリーや塩分に配慮された冷凍おかずが届くサービスです。
ワタミの宅食ダイレクトで頼めるプランは2つあり、カロリーや食材数などは以下になります。
食材数 | カロリー基準 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|
いつでも三菜 | 10品目以上 | 250kcal | 2.0g以下 |
いつでも五菜 | 15品目以上 | 350kcal | 3.0g以下 |
通常は冷凍おかずのみですが、1,008円の追加料金で冷凍ご飯も付けられるので、忙しい方やストックしておきたい方におすすめです。
ワタミの宅食ダイレクトには3つの注文方法があり、それぞれの注文方法によって料金が異なるので表で紹介します。
いつでも三菜 | いつでも五菜 | |
---|---|---|
お試し割 10食セット | 3,900円 | 4,880円 |
はじめて割 定期7食セット | 3,821円 ※3回分の送料2,400円(800円×3回分)割引 |
4,586円 ※3回分の送料2,400円(800円×3回分)割引 |
はじめて割 定期10食セット | 4,645円 ※3回分の送料2,400円(800円×3回分)割引 |
5,633円 ※3回分の送料2,400円(800円×3回分)割引 |
定期購入 7食セット | 3,821円 | 4,586円 |
定期購入 10食セット | 4,645円 | 5,633円 |
都度購入 7食セット | 4,023円 | 4,828円 |
都度購入 10食セット | 4,890円 | 5,930円 |
※価格はすべて税込 ※2023年9月時点
初めてワタミの宅食ダイレクトを利用する方は、お試し割の利用がお得なのでぜひお試し割で購入してみてください。
定期購入をすると都度購入の10%オフで購入可能なので、頻繁に食べる可能性がある方は、定期購入がおすすめです。
ミールキット
「ミールキット」はカットや下処理済みの食材が自宅に届き、簡単な調理をするだけで食べられるプランです。
買い物に行ったり献立を考えたりする手間を省き、10~15分程度で調理できるので忙しいけど料理したい方におすすめです。
ミールキットには「彩りおうちごはん」と「華やぎおみせごはん」の2つのコースが用意されており、それぞれの特徴や料金は以下になります。
週1コース | 週2~3コース | 週4~5コース | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
彩りおうちごはん 2人用 華やぎおみせごはん 2人用 |
1,280円 | 1,240円 | 1,200円 | 毎日でも食べたいおいしい定番メニュー |
彩りおうちごはん 3人用 華やぎおみせごはん 3人用 |
1,920円 | 1,860円 | 1,800円 | 自分ではなかなか作らないいつもとひと味違うメニュー |
※価格はすべて税込 ※宅配料込 ※2023年9月時点
日々の準備を減らしたい方は、定番料理が届く「彩りおうちごはん」がおすすめです。
料理のレパートリーを増やしたいけど、準備や調理が難しそうと悩んでいる方は「華やぎおみせごはん」を注文してみるとよいでしょう。
ワタミの宅食と他の宅配サービスの比較
ここまでワタミの宅食のコースや口コミなどを紹介してきましたが、他の宅配弁当サービスとの違いを知りたい方もいるでしょう。
他の宅配弁当サービスとの違いを知りたい方に向け、ワタミの宅食を含めた3社を比較した表を作成しました。
1食あたりの料金 | 弁当・惣菜の配達方法 | サービスの特徴 | |
---|---|---|---|
ワタミの宅食 | 390円〜 | 冷凍・冷蔵 | ・冷凍と冷蔵から選べる ・送料無料のプランがある ・全メニュー食塩相当量2.5g以下、 カロリー250kcal以下で作られている |
まごころケア食 | 470円〜 | 冷凍 | ・栄養バランスが取れたメニューである ・優しい味付けになっている ・置き配ができる |
nosh | 599円〜 (10食コース) |
冷凍 | ・栄養バランスが取れたメニューが約60種類ある ・全メニュー糖質30g、塩分2.5g以下で作られている |
※2023年9月時点
他の宅配弁当サービスとワタミの宅食を比較すると、ワタミの宅食には冷凍プランだけでなく冷蔵プランも用意されている点が大きな違いとなります。
栄養バランスを気にしながら、冷凍・冷蔵をライフスタイルに合わせて選びたい方は、ワタミの宅食がおすすめです。
ワタミの宅食を使うメリット
ワタミの宅食の口コミやコースなどを紹介してきましたが、利用するメリットが気になる方もいるでしょう。
どのようなメリットがあるのか気になる方に向け、3つのメリットを紹介していきます。
- 冷蔵・冷凍でプランを選べる
- 塩分やカロリーに配慮された献立が用意されている
- 価格が安くコスパが良い
冷蔵・冷凍でプランを選べる
ワタミの宅食では、冷蔵・冷凍の両プランが用意されており、ライフスタイルに合わせて選べる点がメリットです。
冷凍の宅配弁当サービスが増えている中、ワタミの宅食では毎日出来立てのお弁当やお惣菜を楽しめます。
複数の弁当をストックしておき、好きなタイミングで食べたい時は冷凍弁当、出来立ての弁当を食べたい時は冷蔵弁当と選択できます。
冷凍弁当だけでなく、たまには温かい弁当を食べたい方には大きなメリットでしょう。
塩分やカロリーに配慮された献立が用意されている
ワタミの宅食の弁当やお惣菜は、管理栄養士と料理人が塩分やカロリーに配慮しながら献立が設計されています。
基本的には、以下のバランスを考慮して食事が作られています。
- 12品目以上
- 食塩相当量2.5g以下
- カロリー250kcal以下
1週間平均で考えられているので、1食では多少の増減はあるものの、バランスが取れた食事が可能です。
肉・魚・野菜、旬の食材がバランスよく取り入れられているので、飽きずに毎日食べ続けられるでしょう。
価格が安くコスパが良い
ワタミの宅食プランでは、1食あたり400~600円と安いことに加え、送料もかからないのでコスパがいい点が大きなメリットです。
宅配弁当サービスの相場は1食あたり650~700円であり、送料が別途かかるサービスもあります。
買い物に行ったり、献立を考える手間を省けたり、出来立ての弁当が安く食べられるのは嬉しいポイントです。
価格を抑えつつも美味しい弁当が食べたい方には、ワタミの宅食がおすすめです。
ワタミの宅食を利用するデメリット
ワタミの宅食には、以下の2つのデメリットがあります。
- 配送エリアが限られている
- 冷蔵にはお試しプランがない
それぞれ詳しく紹介していきます。
配送エリアが限られている
ワタミの宅食は配送業者が自宅まで届けてくれるサービスなので、配達エリアが限られています。
北海道や沖縄県などの一部エリアでは利用できないので、注文時に注意が必要です。
冷凍プランでも、離島を始めとした冷凍商品を届けられないエリアでは利用できません。
注文できるエリアかどうかは、公式HPから注文する際の郵便番号入力で確認できます。
冷蔵にはお試しプランがない
紹介したように「ワタミの宅食ダイレクト」にはお試しプランがあり「いつでも三菜」4食セットが2,224円で利用できます。
一方「ワタミの宅食」にはお試しプランがないため、ワタミの宅食を試したい場合は週1食の注文がおすすめです。
ワタミの宅食プランが気になる方は、1食試してみてから複数注文しましょう。
まとめ:ライフスタイルに合わせてワタミの宅食を試してみよう
今回は、ワタミの宅食のプランやメリットなどを紹介してきました。
冷凍弁当の宅配弁当サービスが多い中、ワタミの宅食ではライフスタイルに合わせて冷蔵と冷凍を選べます。
冷蔵弁当サービスであれば送料がかからないので、他の宅配弁当サービスよりもコスパが良いというメリットもあります。
ただし、北海道や東北、沖縄などの一部エリアは配達エリア外で利用できないので、注意が必要です。
「ワタミの宅食ダイレクト」にはお試し割があるので、冷凍弁当を試したい方はお試し割で購入してみてください。
一方「ワタミの宅食」にお試し割はありませんが、1食から注文できるので、気になった方は1食試してみてください。